採用案内

HOME > 交通・院内案内

交通・院内案内

交通案内

→大きな地図で見る

タクシーをご利用の方

仙台駅から約30分

市営バスをご利用の方

仙台駅前(仙台ロフト前18番)から仙台オープン病院前(鶴ケ谷7丁目経由)にて約30分
市営地下鉄「旭ヶ丘駅」から鶴ケ谷7丁目行き (6番乗り場から約15分)「仙台オープン病院前」下車

お車をご利用の方

  • 国道45号線「坂下交差点」から鶴ヶ谷方面に向かって、約3.6km
  • 「旭ヶ丘駅」から鶴ヶ谷方面に向かって、約3km
  • 国道4号バイパス「鶴ヶ谷交差点」を上り方面は右折、下り方面は左折し、約1km

正面(南側)駐車場・・救急患者・一般来院用(身体障害者用3台分有)

注意事項

  • 身障者用駐車場は、身体の障害や難病、けが等により歩行困難な方が対象となります。
    障害者手帳や駐車違反除外指定車証をお持ちの場合でも、歩行・乗降に支障がない方は一般駐車場に止めて下さい。
    なお、付き添いの方が歩行困難な方を車椅子等に乗せかえる時などは、
    正面入口前に一時的に停車して乗せ替えることができますので、付近にいる警備員にお声掛けください。
    サポートをさせていただきます。
  • 入院患者の駐車場のご利用はご遠慮いただいております。

ページの先頭へ戻る

施設のご案内

売店

A棟1階にあります。入院生活に必要なものが準備してあります。
午前7時~午後8時(年中無休)

レストラン

A棟2階にあります。
午前8時~午後6時30分 (年中無休)

キャッシュサービスコーナー

C棟1階ギャラリー広場に設置してあります。
ご利用時間 平日:午前8時~午後5時
※土・日・祝日などはご利用になれません。

公衆電話

B棟4階、C棟1階外来、 C棟1階救急外来、C棟4階に設置してあります。
テレホンカードはA棟1階売店にて購入できます。
※携帯電話・PHSは、使用許可区域のみでご使用できます。
病院内での携帯電話使用については、こちらをご覧ください。

洗髪・理容

C棟地下1階にあります。
ご利用される方は、理容サービスの予約記入簿にご記入願います。
営業時間:毎週水曜日 午後1時~

喫煙場所

喫煙は患者さん本人並びに周りの方々の健康へ悪影響を及ぼしますので、敷地内全面禁煙となっております。

テレビ・冷蔵庫

各ベッドの床頭台に設置してあります。
ご利用の際は、テレビカードをご購入の上ご使用願います。
テレビカード販売機は、各階の食堂兼談話室に設置してあります。
※残り時間のあるカードは、C棟1階の医事課入院受付横の精算機で払い戻しができます。

洗濯機

病棟に乾燥機付洗濯機が設置してあります。
ご利用の際は、テレビカードをご購入の上ご使用願います。
※C棟6階のみに設置してあります。

ページの先頭へ戻る

病院敷地内全面禁煙について

禁煙マーク

健康増進法第25条により、病院や学校等の公共施設は受動喫煙を防止する必要な措置を講ずるよう努めなければならないとされています。

当院でも皆様の健康をサポートするという病院の社会的使命から、平成28年4月1日より敷地内全面禁煙とし、喫煙所も設けておりません。なお、防火管理上の理由により、トイレや屋外など人目のつかないところでの喫煙は大変危険ですので、喫煙はくれぐれもご遠慮ください。 趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

施設内での撮影や録音の禁止について

施設内での撮影や録音の禁止

当院では、患者さんや職員等のプライバシーの関係上、敷地を含む施設内での写真や動画撮影、録音等は一切禁止しております。無断撮影等については画像やデータを削除いただきます。ご協力をお願いします。

病院内での携帯電話使用について

携帯電話

使用を禁止している場所

※必ず携帯電話の電源をお切りください。

  • B棟2階 手術室
  • C棟2階 ICU
  • すべての診察室
  • すべての検査室 (X線撮影室、内視鏡室等)
使用が可能な場所ではマナーを守ってご使用ください。
  • 院内では必ずマナーモードに切り替えてください。 (病棟の個室は除く)
  • 使用できる時間帯は原則として午前7時から午後10時までとなります。
  • 大声などで周囲の方の迷惑とならないようマナーをお守りください。
使用を制限していただく場所 (メールは使用可能ですが、通話ができない場所)
  • 院内では必ずマナーモードに切り替えてください。 (病棟の個室は除く)
  • 使用できる時間帯は原則として午前7時から午後10時までとなります。
  • 大声などで周囲の方の迷惑とならないようマナーをお守りください。
使用ができる場所 (通話、メールともに使用が可能な場所)
部署 場所 (範囲)
共通場所 廊下
C棟1階(総合受付、外来) 玄関前ロビー、受付、待合い室
B棟1階 エレベーターホール
B棟2階 家族控え室
B棟3階~B棟6階 病棟の個室、食堂兼談話室、エレベーターホール
C棟1階 (救急センター) 受付、待合い室、エレベーターホール
C棟2階~C棟5階 病棟の個室、食堂兼談話室、エレベーターホール
医療用PHSについて

院内で職員が使用しているPHSは、
医療機器に影響を与えない微弱な電波を用いた医療用PHSであり、安全性が確認されています。

病院長

ページの先頭へ戻る

Copyright © Sendai Open Hospital. All Rights Reserved.